人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
ハノーヴァーの奇跡
 メキシコ戦。 1対2の敗戦。 点差以上に両チームの力の差は大きかった。 ふだん空気の薄い高地でプレイしているメキシコの選手たちにとって、ドイツでの初戦はずいぶん呼吸が楽だったのだろう。 そのスタミナは尋常ではなく、90分間を通じて前線から激しいプレスをかけ続けた。 加えて選手個々の高い技術に裏打ちされた細かいパス交換で攻撃のスペースをつくりだすサッカーは、もはやメキシコ・サッカーの金看板である。 これに対し、ボール扱い(特にトラップ)でメキシコに劣る日本は、その速い寄せにトラップ際を狙われたり、中途半端なパスをカットされたり、パスミスを連発してほとんど自分たちのリズムでボールをまわすことができなかった。 低地への気候馴化前で、惜しみなく動き回ったメキシコに対し、日本はたびたびマークを外されて疲労も蓄積、後半は最終ラインの前に大きなスペースを与えてしまい、相手に好きなように攻められる場面が目立った。
 こう書くと何一つ収穫のないゲームだったようにも思えるが、これまでほとんどチームに貢献してこなかった加地さんが初めてクロスを味方に合わせてアシストを記録したのは正直驚いた。 これは「ハノーヴァーの奇跡」だ。 調子にのった加地さんはいつも以上に攻撃参加して日本の右サイドを活性化させた。 珍しくミドルシュートも2本打った。 1本目はテポドン(宇宙開発)で、2本目はシュートというより「相手GKに合わせるヌルいクロスが枠を超えた」というものだったが、それでもとにかく打った。 いつもの加地さんからすれば到底ありえない展開だ。 しかし好事魔多し。 日本の2失点目は左サイドからのクロスを相手FWにヘディングで決められたものだった。 二人もついていながら・・・。 もし中澤がいれば防げたであろう失点だったが、この失点の端緒となったのは相手陣内の深い位置でボールを受けた加地さんが突破を試みずにバックパスしたことにある。 このバックパスをきっかけに前掛かりになっていた日本のリズムは崩壊し、その後の失点に直結した。 あそこでバックパスをせずに突破を試みていたら、あの失点はなかったと僕は思う。 仮に突破できずにボールを奪われても、サイドの深い位置ならカウンターに持ち込まれる危険性はそれほどなかったと思う。 少なくともあの時、日本は引き分けを狙っていなかった。 勝ちにいっていた。 それがあの加地さんの一本のバックパスですべての歯車が狂ってしまった。 場の空気、試合の流れが読めないあたりはさすが加地さんである。
 ひいきめにみても、昨日のメキシコは今の日本が勝てる相手ではなかった。 かといって負ける相手でもなかった。 少なくとも引き分けに持ち込むことはできたはずだ。 2失点ともアジアのレベルでは「ありえない」失点だっただけに、これを良薬として残りの試合に臨んで欲しい。 そして、加地さんについてはプラマイゼロだったが、僕は初めて彼に及第点を与えることにする。 攻撃のみならず守備でもなかなか頑張っていたからである。 しかしその反面、1失点目のミドルシュートは加地さんのブロックが間に合わず、2失点目もやはり直前のクロスをブロックできなかった、という言い方もできる。 危険を察知する嗅覚はあるのだから、後はもう一歩体を張ってもらいたい。 3戦目で当たるブラジルはこんなもんじゃない。 ロベカルと加地さんの世紀のマッチアップが今から楽しみだ。 こうなったらみんなで加地さんを応援しようじゃあーりませんか!

※ロベカルは今回未招集でした。 残念。

kajidaisanjiさん提供の加地さん応援FLASH三部作+加地Tプレゼント

加地・大賛辞
海外組としての加地さん
絶対に
加地T 加地樽 プレゼント
by theshophouse | 2005-06-17 22:32 | 蹴球狂の詩
<< 加地さんのフィーゴ化について 亡国のイージス >>



思うところを書く。
by theshophouse
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
Critique
Asian Affair
蹴球狂の詩
Odyssey
Photographs
Iiko et Tama
Non Category
Food
Mystery
Design
アジア人物伝
Alternative
Books
Movie
Sounds Good
昭和
モブログ日報
F1
号外
Profile
以前の記事
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2001年 10月
フォロー中のブログ
国境の南
osakanaさんのうだ...
青いセキセイインコ推定4...
THE SELECTIO...
V o i c e  o...
わしらのなんや日記
90歳、まだまだこれから...
午前4時から正午まで
藪の中のつむじ曲がり
PISERO しゅうまい...
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧